トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS

Tips のバックアップ(No.9)


未検証のものや仮設も載せているので、記載内容によって生じる不利益に対しては一切責任もてませんのでご了承ください。

戦闘系

攻撃される場合

城は耐久性が非常に高いので、攻撃されて炎上しても余り気にしなくて大丈夫。
但し、兵士は訓練するのに時間と食料が大量にかかるので、無駄に減らさない方が良い。
勝てないと判断した場合は無理に戦闘することは避け、兵を逃して戦力を維持することも戦略の一つ。

資源がある資源がない
敵軍が強い敵軍が到着する前に資源を使い切る
あとは諦めて兵を逃がす
失うものは何もない
迷わず兵を逃がす
敵軍が弱い兵を城に待機させて迎撃勝ちたい→迎撃
兵を減らしたくない→逃がす



野営(駐在中)の効果

今のところ野営自体には攻撃や採集などの直接的な効果は無さそう。
野営中の兵力は、主城の兵力にカウントされないので、偵察された際に自分の兵力が少なく見える。
敵の攻撃を誘って、攻撃中に兵をもどすことで迎撃するなど考えられるが、それによるメリットがあるのかどうかは今のところ不明。

後は、主城外部に兵力を分散させて待機させておくことで、仮にログアウト中に攻撃された場合でも兵力が0になることを防ぐことが出来る。
※但し、駐屯中の部隊を攻撃されることもあるので注意

一定時間のログアウトであれば、遺跡に探索に出すのが今のところ一番安全。

トラップの注意点

トラップがあっても、城に兵士がいない場合はトラップを使用することが出来ない。
兵士が全て遠征している状態で攻撃されそうな場合はすみやかに城に戻す必要がある。

但し、矢塔は兵士がいなくても自動的に迎撃する。わずかだが相手の兵士を減らすことが可能。

食料不足について

兵士を作りすぎ、食料消費量が大きくなった場合、食料が0になることがある。
しかし、その場合兵士が餓死する(減る)ことはなく、単に食料在庫が増えないので他の建築や研究をすることが出来ないというだけ。
採集や略奪、またはコインの使用で建築や研究用の食料を補えるのであれば一時的に0になることは特に問題ない。

戦闘についての考察(仮)

※以下は全て考察であり、公式な情報ではないので予めご理解ください。

おそらく対モンスター対プレイヤーどちらも同じだと思われるが、戦闘には時間が決められている。 仮に時間を100ターンとすると、攻撃速度に応じて1回の戦闘中に攻撃できる回数が決まる。(攻撃速度は兵士のステータスに記載されていないので詳しくは不明)

戦闘は基本的に、攻撃の射程距離が短いものから倒されていく。

(進軍方向)←歩兵←騎兵←弓兵←投石機

但し、射程の長い投石機が騎兵や弓兵より先に損失する場合もあるため、相手に投石機がいる場合は優先して倒される可能性があります。



対モンスターの場合の展開予測

常識的に考えて、1回の戦闘中に与えられるダメージ(攻撃力×回数)がモンスターのHPを上回っていれば倒せると予想が立てられる。
また、攻撃力が高くても失敗する場合があることから、防御力も必要と考えられるが、防御力が低くても軍隊が全滅する様子はなく撤退する。
そのことから、モンスターから一定量のダメージを受けても失敗となりそうである。
負傷兵はレベルが高いモンスターと戦う方が数が多いので、モンスターのレベル毎に許容ダメージ量が決まっていると考えられそうである。

  • モンスターのHP < 自軍の与えるダメージ(攻撃力×攻撃回数)※兵の種類ごとに計算
  • 許容ダメージ量 > モンスターを倒すまでに受けるダメージ量(モンスターの攻撃力×攻撃回数 対 自軍の防御力×HP)

現状は、特に前列となる歩兵の防御力が重要と予想しています。



対プレイヤーの場合の展開予測

対プレイヤーの場合は、撤退までの許容ダメージ量がなくモンスター戦に比べ被害は大きくなります。
但し、戦闘時間の制限はありそうで、両軍が全滅するま戦い続けるということもありません。

戦闘は時間毎に、それぞれの兵士の届く範囲の敵に攻撃を仕掛けていく形式と予想しています。

  • 1ターン:歩兵、騎兵、弓兵が最前列の敵歩兵を攻撃
  • 2ターン:歩兵が両軍やられたので、騎兵、弓兵で2列目の敵騎兵を攻撃
  • ・・・
  • 終了ターン:弓兵が両軍生き残ったが、戦闘終了

城に攻めるときは、敵兵を全滅させると勝利。全滅もしくは敵兵が残ると失敗。
採集地点を攻めるときは、全滅させたほうが勝利。両軍残った場合は、戦闘力マイナスが少ないほうが勝利。



軍隊の能力アップの手段

  • 兵士を増やす
  • 高レベルの兵士を増やす
  • 敵の強さに合わせた編成をする(基本はバランスよく編成)
  • 練兵所 一度に連れていける兵士数を増やす
  • 研究
    • リーダーシップ
  • 同盟技術

発展系

施設レベルアップに資材が足りるかひと目で分かる

施設レベル数の横に赤い上矢印が表示されている施設は、現在持っている資材でレベルアップが可能。
建築の手を止めたくない時に、とにかくレベルアップできる施設を見つけるのに便利。

システム系

同盟伝言

日本語で書くと文字化けしてしまうが、英語(半角英数字)なら文字化けせずに書き込める。外部同盟と何らかの意思疎通が必要な場合は英語でやりとりは可能。(2015/02/19現在)

座標の保存と削除

フィールド上で城や資源、または何もない場所などを選択して出てくる座標(例 123:456 +)の+をタップすると座標を保存することが出来る。
保存した座標は、フィールド画面の辞書アイコンをタップすると確認可能。
保存した座標をタップすると、その座標へ移動。
左にフリックすると、名前の編集と、保存した座標の削除が可能。